
園の特色を教えてください
乳児は、担当制保育をしていて、いつも特定の決まった子のおむつを替えたり食事の介助をしているので、ひとりひとりの成長を感じながら保育しています。幼児は、異年齢児混合保育をしていますが、主体的に遊ぶことを大切にしています。この時期に異年齢で過ごすことはコミュニケーション能力を高め、社会性を養うことができます。
なぜこの園を選んだのですか
明るく、親切に対応をしてもらい、福利厚生がしっかりしていること、ひとりひとりの職員を大切にして下さっていることが伝わり選びました。
休日の過ごし方を教えてください
買い物や趣味の旅行などに行っています。今年は、念願の海外旅行に行くことも出来ました。
職員の関係はどうですか
一緒に食事に出かけたりします。先輩には仕事について困っていることがあると、相談できる関係が築けています。

なぜこの園を選んだのですか
卒園した園であり、実習先でもありました。実習をした時に先生方の雰囲気や、担当制の良さにひかれて選びました。
どんな保育士を目指していますか
子どもたちの気持ちに寄り添い、子どもたちはもちろん保護者からも信頼される保育士になりたいです。
職員の関係はどうですか
先輩たちは保育などで困っていることがあると一緒に考えて指導してくれます。職員は明るい人が多いので、職員旅行や忘年会なども盛り上がり楽しいです。
職員間のチームワークはどうですか
保育の話は先輩後輩関係なく話し合え、良い関係が築かれています。
お互いに気付いた事は話し合ったり協力したりし、他クラスとの連携も取れていると思います。

園の特色を教えてください
愛泉保育園は子どもひとりひとりを大切にしています。日々の日課が決まっていて子どもが安心して過ごせるようになっています。広い園庭があり、積み木やわらべうたを取り入れた保育をしています。
休日に過ごし方を教えてください
休日は趣味で写真を撮りに行っています。長期の休みの時は、旅行にも行っています。
職員の関係はどうですか
職員の関係は良く、先輩も分からないことは教えてくれるので心強いです。困ったことがあると他クラスでも助けてくれたり、相談にのってくれます。
就職をして良かったことは何ですか
職員一人一人が大切にしてもらえています。研修などにも参加させてもらえるので、自分のスキルアップになります。園内の雰囲気が良いので働きやすく、福利厚生がしっかりしています。