
職員間のチームワークはどうですか
様々な年齢層の先生がいますが、保育の相談や子どもの可愛かった姿、成長した姿を共に喜び合ったりと日々、話しをしながら保育をしています。特にわからない事もすぐに相談できるので、とても働きやすい職員間だと思います。
仕事をしていて楽しいことは
子どもの成長を日々、感じることが出来る所です。大変なこともありますが、歩けるようになったり、苦手なものが食べられるようになったりと、小さな成長でも一緒に共感出来るとやりがいを感じます。
目標とする先生はいますか
いつも笑顔で、子どもの気持ちに寄り添っていて、保護者にも信頼されている先生を目標にしています。

なぜこの保育園を選んだのですか
20代から50代の各年代の先生方がいて、働き続け易い職場なんだろうなと思ったからです。もう一つは、保護者の費用負担も少なくて、保護者にとっても良い保育園だと思ったからです。
職員間のチームワークはどうですか
年齢が近い先輩保育士のことを「〇〇ちゃん」と子どもと同じように読んでいます。先輩後輩も仲良しなので、チームワークもバッチリです。
どんな保育士になりたいですか
子どもの思いに寄り添える保育士です。思いに寄り添うことは簡単ではありませんが、どんな時でも先ずは子どもの思いを聞こうと心がけています。

なぜこの保育園を選んだのですか
見学に来た時に園庭も広く、周りには緑が多くてとても環境が良いと感じました。子ども達ものびのびと遊んでいる姿や優しく接している先生方の姿を見てこの園に決めました。
休日の過ごし方を教えてください
2歳の息子がいるので、休日は子どもと過ごす時間を大切にしています。公園を走り回ったり、車で出かけたり、子どもと遊ぶ事でリフレッシュしています。
働くうえで大切にしていることは
一人一人の個性を大切にしながら、「みんな大事な存在なんだよ!!」と伝えたいと思っています。また、保育士同士たくさん話して、日々楽しく保育する事を大切にしています。