
花の子保育園を選んだ決め手は
自然が豊かな環境で、のびのびと遊んでいる子どもたちに魅力を感じました。また1クラスの子どもの人数も少ないので、一人一人に目を向けてじっくりと関わることを大切にしたい、という私の希望に沿っていると感じました。
職場の雰囲気はいかがですか
子どもたちも保育士もみんな穏やかで、あたたかい雰囲気だと思います。
どんな先輩保育士がいますか
クラスの運営や日々の保育で悩んでいる時にも相談に乗ってくれたり、気にかけて様子を見に来てくれたりするので、とても心強いです。経験の豊かな先生方の子どもたちへの関わり方、仕事のこなし方は、身近な良いお手本として真似したいと思っています。

花の子保育園を選んだ決め手は
最寄りの駅から近く、電車通勤でも通いやすい点と、子どもに対する保育士の数も無理がなく目が届きやすい環境です。また、直接体験を大切にしていて、色々な野菜や果物に身近に触れることが出来る事も大きな魅力でした。
職員間のチームワークはどうですか
フリー保育士として各クラスのフォローをすることが多いため、声を掛け合って動いています。申し送りや報告もしっかりしているので安心して仕事ができます。先生同士の仲もよく、チームワークはとても良いです。
休日はどんなふうに過ごしていますか
子どもが2人いるため、休日は公園などに出かけることが多いです。普段じっくりと関わる時間が少ないので、休日は一緒に遊ぶようにしています。

花の子保育園を選んだ決め手は何ですか
子育てでブランクがあったので、短時間保育士のパートを探していました。有給休暇を取りやすいこと、仕事と家庭を両立できること、また職場の雰囲気の良さから「ここでもっと働きたい!」と思うようになりました。転勤で退職される先生がいたため、正規職員として採用されました。
今までで一番嬉しかったこと、感動したことは
初めてクラス担任を任され、失敗などから落ち込むことがあった時、子どもたちから「先生だいすきだよ!」と言われた時、子どもたちのために笑顔でいよう!と思いました。
就職を考えている人に伝えたいこと
就職活動では失敗の経験もあります。ですが、最後は絶対自分に合う園が見つかるはずです。あきらめずに頑張ってください。